フィリピン政府より、新型コロナウイルス流行による
コミュニティ検疫期間が5月15日まで延長となりました。
それに伴い、入学式、始業式、転入学試験の日程も再度延期となります。
フィリピン教育省より学校の再開についての正式発表がされ次第、
日程をホームページにてお知らせいたしますので、お待ちください。
フィリピン政府より、新型コロナウイルス流行による
コミュニティ検疫期間が5月15日まで延長となりました。
それに伴い、入学式、始業式、転入学試験の日程も再度延期となります。
フィリピン教育省より学校の再開についての正式発表がされ次第、
日程をホームページにてお知らせいたしますので、お待ちください。
休校の続くマニラ日本人学校ですが、本日小学部1年生〜3年生を対象に「Zoomアプリ」を利用した『Zoom始業式&サポート学活』を行いました。
日本に帰国している子どもたちも、フィリピンで学校の再開を待っている子どもたちも、みんなインターネット上で繋がって
校長先生からの話を聞いたり、健康確認をしたり、学年の先生方の自己紹介があったりしました。
学年によっては、ジャンケンやクイズなどのゲームで大いに盛り上がりました。
子どもたちの元気な顔が見られて、教員一同、とっても嬉しい気持ちになりました。
明日は小学部4年生〜6年生の『Zoom始業式&サポート学活』です。
該当のご家庭には本日の午前中に情報メールを配信しています。
明日、皆さんに会えるのを楽しみにしています。
1.入学式・始業式の再延期について
フィリピン政府による隔離措置が4月30日まで延期されたことに従い、
転入学試験及び、始業式・入学式を以下のように延期します。
転入学試験:5月6日(水)
1学期始業式:5月7日(木)
1学期入学式:5月8日(金)
詳細は以下の文書を確認下さい。
▶︎4月13日更新:入学式、始業式の再延期について
2.自宅学習用プリント・学習サポートについて
学校再開日までの間、学習支援として「自宅学習用プリント」「学習サポート」の配信準備をしています。
MJSに学籍のあるご家庭については、「専用フォーム」より各ご家庭の状況をご連絡ください。
(PTAメールにて「ご連絡専用フォーム」の情報をお送りしています。)
① ご連絡いただいた家庭に対して「自宅学習用プリント」のダウンロード情報を送信いたします。
② 今後の学習サポートを目的として「ZOOM」の活用を検討しています。
詳細は以下の文書をご確認ください。
▶︎4月13日更新:自宅学習用プリント・学習サポートについて
★ 日本の学校への体験入学や、2重学籍の制度についてはこちらの資料をご覧ください。
▶︎3月26日更新:一時帰国における体…ついて.pdf
その他、今まで出された「新型コロナウイルスへの対応」に関する文書についてはこちらからご確認ください。
アリがタイプロジェクトタール火山噴火被災者支援バージョン
いつものアリがタイプロジェクトよりも長い期間で、リサイクル品に加え、カップラーメンや缶詰を集めたり、募金をしたりしました。
たくさんのご協力ありがとうございました!